大人教 > 研究資料(研究冊子) > 大阪の子どもたち
大阪の子どもたち

~子どもたちの生活白書~

  大阪の子どもたち2023 ウェルビーイングの教育~社会認知と社会変革の意識に関わる人権教育について~
第1部 特集
ウェルビーイングの教育~社会認知と社会変革の意識に関わる人権教育について~
1 差別解消の力を育てる教育~大阪の子どもたち調査2022から考える、ウェルビーイングと社会変革の意識に関わる人権教育~
伊佐夏実(京都工芸繊維大学)

2 資料
「大阪の子どもたち2022アンケート調査」〈一次分析〉

第2部 講演録
誰ひとり取り残さない居場所づくり~学校園所のあり方を考える~
西野博之(認定NPO法人フリースペースたまりば)

子どものウェルビーイングと「授業・学級社会づくり」
園田雅春(元大阪教育大学)

第3部実践報告
気づき、そして行動へ 東大阪市立長瀬北小学校
熱と光を!中学生フォーラム(熱中フォーラム) 熱中フォーラム実行委員会

進路実態調査
2023年3月卒業者の進路実態調査および2022年3月卒業者の追指導調査(集約と分析)
 大阪の子どもたち2022 コロナ禍を生きる子どもたちの生活実態と人権意識
第1部 特集
コロナ禍を生きる子どもたちの生活実態と人権意識
1 子どもたちの人権意識や進路意識はどのように育まれるのか~「大阪の子どもたちアンケート2020」の二次分析から~西 徳宏(大阪大学)
2 資料「大阪の子どもたち2020アンケート調査」〈集約結果〉

第2部 講演録
水平社100年宣言をつくろう 森 実(大阪教育大学)
多様性を受けとめる学校~インクルーシブ教育とは~野口晃菜(一般社団法人UNIVA)

第3部 実践報告
仲間の思いが生き方を広げる 高槻市立五領中学校

第4部 実践報告
熱と光を!中学生フォーラム(熱中フォーラム) 熱中フォーラム実行委員会

第5部 進路実態調査 
 大阪の子どもたち2021 コロナ禍を見据えた多様な学びと人権意識
第1部 特集
コロナ禍を見据えた多様な学びと人権意識
「大阪の子どもたち 2020アンケート調査」
子どもたちの今Vol.12  西 徳宏(大阪大学)

第2部 講演録
誰も取り残さずにコロナ後の社会と学校をつくるために
~人権目標としてのSDGsを導きの糸として~  三輪敦子(アジア・太平洋人権情報センター)
コロナと人権課題 水平社が求めた人権確立を達成するために
~わたしたちにできること~ 松村元樹(反差別・人権研究所みえ)

第3部 実践報告
ほんまはわかりたいねん
~一人ひとりがホンマに楽しいと思えるクラスへ~  大東市立住道中学校

第4部 進路実態調査 
 大阪の子どもたち2020 大阪の子どもたち学校生活アンケート10年をふりかえる 2
第1部 特集
大阪の子どもたち学校生活アンケート10 年をふりかえる
子どもたちの人権意識の現在(二次分析)~「大阪の子どもたちアンケート2019」のデータ分析から~中村瑛仁(大阪大学)
資料 大阪の子どもたち10 年間の調査結果(2010~2019 年)
第2部 講演録
コロナ後を見据えた授業づくりと学力保障 佐久間敦史(大阪教育大学)
部落差別を許さない授業づくり・学級づくり 土田光子(大阪教育大学)

第3部 実践報告
ともだちって いいなあ~認められるって、うれしい~ 和泉市立伯太幼稚園

第4部 進路実態調査 
 大阪の子どもたち2019 大阪の子どもたち学校生活アンケート10年をふりかえる ※残部なし
 第1部 特集
 大阪の子どもたち学校生活アンケート10年をふりかえる
 大阪の子どもたちの変化と現在
   ~2010-2019年アンケートの比較から~  中村瑛仁(大阪大学)
  資料 大阪の子どもたち10年間の調査結果(2010~2019年)
第2部 講演録
 子どもの声を聴くということ 池田賢市(中央大学)
 一人ひとりを大切にする学級・学校づくりのために
   ~「子どもの権利条約」を活かして~  荒木寿友(立命館大学)
第3部 実践報告①
 育ちをつなぐリレーのバトン
   ~自分をみとめる はじめの一歩~  高槻市立富田小学校
第4部 実践報告②
 熱と光を!中学生フォーラム(熱中フォーラム)  熱中フォーラム実行委員会
第5部 進路実態調査
2024年06月10日更新