1 主催
大阪府人権教育研究協議会
2 後援
大阪府教育委員会
3 テーマ
差別の現実から深く学び、生活を高め、未来を保障する教育を確立しよう
4 期日
2026年1月10日(土)10:00~16:25
5 会場
クレオ大阪中央(〒543-0002大阪市天王寺区上汐5-6-25)
天王寺区民センター(〒543‐0073大阪市天王寺区生玉寺町7-57)
阿倍野区民センター(〒545-0052大阪市阿倍野区阿倍野筋4-19-118)
東成区民センター(〒537-0014大阪市東成区大今里西3-2-17)
6 日程
昼食
全体会10:00~12:00(受付9:40~)
会場 クレオ大阪中央
分科会 13:30~16:25(受付13:10~)
会場 クレオ大阪中央・天王寺区民センター・阿倍野区民センター・東成区民センター
※全体会での手話通訳の必要な方は、優先受付へお越しください。
※分科会で手話通訳の必要な方は、参加申込時に手話通訳の申し込みをお願いします。
7 参加資料代 1,000円
8 内容
(1)全体会
講演「誇りうるもの~部落問題の100年~」
講師:森下光泰さん(NHK大阪放送局)
(2)分科会
第1分科会 セミナー1
部落差別、まだあるの?どこにあるの?なくせるの?~差別問題理解の基礎基本~
講師:奥田均さん(前 近畿大学教員)
第2分科会 セミナー2
デジタル社会の差別と共生~誹謗中傷の時代に問われる人権教育~
講師:明戸隆浩さん(大阪公立大学)
第3分科会 実践交流コースA
大東市立北条小学校・堺市立若松台小学校
第4分科会 実践交流コースB
八尾市立高美南小学校・和泉市立幸小学校 |